fc2ブログ
ありがとうございます
源保堂鍼灸院公式サイト
源保堂鍼灸院のサイトへ (C)表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内・源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・頭痛など 本でもって 源保堂鍼灸院の書庫 (C)表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内・源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・頭痛など 東洋医学・鍼灸を学ぼう! (C)表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内・源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・頭痛など はじめての鍼灸治療ガイドへ (C)表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内・源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・頭痛など 源保堂鍼灸院公式ブログ続鍼たまへ (C)表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内・源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・頭痛など isphoto by 表参道・青山・原宿・外苑前・渋谷・東京都内のはりきゅう院 源保堂鍼灸院 肩こり・腰痛・生理痛・不定愁訴・頭痛・眼精疲労・不妊症
源保堂鍼灸院からのお知らせ
一日一名言
はりたろう
カレンダー
プロフィール

源保堂鍼灸院・堂主

Author:源保堂鍼灸院・堂主

表参道・青山エリアにある源保堂鍼灸院のブログです。東洋医学・健康の話しをはじめ、治療院の日常、堂主・スタッフの情景などを綴っています。


〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 4-17-3アークアトリウム101 TEL. 03-3401-8125

◇ 最寄は『表参道駅』です。
◇ 詳しい地図・案内は→こちら
表参道・青山・源保堂鍼灸院サイト

カテゴリー
最近の記事&コメント
続・鍼たまリンク集
カテゴリー+月別アーカイブ
 
ブログ内検索
メールフォーム
ブログの感想や東洋医学・当院への質問、ご意見がありましたら、こちらからメールをお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

PR
HP・ブログ・情報検索サイト

fc2ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
みんなのプロフィールSP

ブログ王
blog☆あ~るブログ専門サーチエンジン.com
くつろぐブログランキング
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR続・鍼たまのQR 源保堂鍼灸院携帯用QR
RSSフィード

魚の目の灸と個人的思い出

 最近、立て続けに患者様から、「魚の目って鍼灸で何とかできるものですか?」と聞かれました。私は「お灸で魚の目の芯を焼くことができますので、対応できますよ。」とお応えしています。そして、「いつものお灸よりもちょっと熱いですけど。」と付け加えます。

 魚の目にはたいてい芯があります。この芯が棘(とげ)のように刺さるために、魚の目はとても痛いもので、あたるたびに不快な思いになります。

 鍼灸学校時代、私はある個人の鍼灸院に出入りをさせていただいておりました。最初の弟子入りのようなものです。当時はまだ鍼灸学校1年目ですし、まだ免許がありませんので、患者様に直接鍼灸をすることもできません。そこで主に治療院の掃除や洗濯、資料の整理などが私の仕事でした。そして時々患者様のところに呼ばれては、「ここ触ってみなさい。かなり硬いでしょ?」と指示をされながら、おっかなびっくり患者様の身体に触れていました。
 そんなある日のこと、魚の目でいらした患者様がおりました。先生は私を呼び、「この方の魚の目にお灸をしなさい。」と言いました。そして「魚の目には芯があるから、そこに集中して灸をしていきなさい。灸は多壮灸といって、前のお灸が消えないうちに次の灸を足して、どんどんお灸を載せていくんだよ。」と、実技でお灸を示しながら説明をしてくれました。先生は患者さんにも、「魚の目のお灸は、お灸の練習には一番いいんだよ。だからちょっと悪いけど、まだ学生さんだけど、この人に身体を預けてくださいね。」と付け加えてくれました。
 私は早速お灸をしていきました。しかしなかなかうまくできません。魚の目の場所も、お灸を載せにくい指の間にありましたので、ボールペンで指を開いて固定させたりしながらでした。いくつもいくつもお灸をすえていきました。50以上はしたでしょうか。そこで先生がやってきて、どれどれ・・・うーんまだだなぁ・・・。再びお灸をすえていきます。そしてまた師匠がやってきて・・・どれどれ・・・うーん・・・。そんなことを2,3回繰り返したところで、先生からOKをいただきました。最初に肉眼で確認できた魚の目の芯は、既になくなっておりました。患者様はベッドから立ち上がり、「あら、だいぶいいわね。」と言ってくれました。

 患者様は帰るときに、「先生、この学生さんにおいくら払ったらいいかしら?」と先生に尋ねました。

 先生は、「まだ学生さんだからお金とるわけにはいかないよー。でもまぁ、がんばってくれたから500円くらいでいいんじゃないか?」と。

 私はありがたく500円をいただきました。この500円が、私が始めてこの仕事を通していただいた治療費です。何ともうれしく、しばらく使わずにずっと取っておきました。


 魚の目といいますと、このような思い出がありますので、自分の原点であると思っています。最近魚の目の方が多くいらっしゃるのは、自分の原点を思い出させるためなのかなと思ったりしました。原点を忘れず、初診に戻りながらまた一歩一歩だなぁと思うのです。


東洋医学の鍼灸治療は当院へ
表参道・青山・源保堂鍼灸院HP
 東洋医学本来の鍼灸は、表参道・青山・源保堂鍼灸院へ


ブログ・ランキングに参加しています。
よろしければクリック応援をお願いいたします。
FC2ブログランキング
 
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント